ウェリントンは地震で警戒中

金曜の午前中に有感地震があった。その後も小さい地震が続き、日曜の夕方にでかいのが来た。マグニチュードは6.5で、北島と南島の間ここからは50KMくらい南西の海中が震源だ。僕の感じでは日本の震度で4くらいだろうと思った。町では商品が棚から落ちているようなので、震度5弱くらいのところもあったのかもしれない。ウェリントンのCBDは僕が住んでいるところよりも震源に近いし、歴史的にもと海だったところの上にできた土地なので、揺れが大きいのだろう。

今日(月曜)は昨日の地震の安全確認で電車が運休という情報まではベッドの中でわかったので、急いで起きて並行する路線バスに飛び乗った。電車が全部運休では当然混雑して遅れているだろと予想されたが、なぜか車内も道路もガラガラ。むしろ早く着いた。街を歩く人も休日なみにまばら。会社のビルに着くと、ビルが閉鎖されていて入れない。同僚にテキスト(SMS)で聞いたところ、最低でも午前中はビルが開かないと会社のメールで連絡があったとのこと。僕は自宅勤務の許可を取っていないので、自宅で会社のメールが見られないのだ。

仕方がないので妻に迎えに来てもらうのを待つ間、ネットでニュースを見ると、市や災害対策本部の指示により、ウェリントンの企業の多くは従業員の自宅待機を実施しているとのこと。

あらためて町を歩いてみると、休業中の張り紙ばかりで、ウチのビルのように立入禁止にしているビルも少なくない。やっているのはカフェばかりだ。銀行の支店も休業だ。

報道を見る限り、今のところ実質的な被害は軽微だ。市内の数カ所で壁やガラスが路上に落下したところがあり、通行止めになっているのと、室内でケガをした人が数人いる程度のようだ。

昼の時点で、市長を始め公的機関は、ウェリントン市内に来ないようにアナウンスしている。電車もいつ走り出すのか未だにわからない。この様子では今日は一日自宅待機になりそうだ。

どちらが正しいとは言えないが、日本の感覚では、まだ大した被害も出ていないうちから随分とオーバーな気がする。2年前のクライストチャーチの経験から、当局も慎重になっているのだろうが、東京で震度4の地震があるたびにこんなことをしていたら、日本経済がマヒしてしまうのではないだろうか。